404 not found

備忘録です

TPU, CPU, FPGAの違い

ここらへんがかなり詳しい。

qiita.com

docs.microsoft.com

www.itmedia.co.jp

news.mynavi.jp

aws.amazon.com

www.itmedia.co.jp

これに対してのクラウド各社の方針をまとめると、 googleはTPU(ASIC)、MSはFPGANVIDIAGPUAWSは全部やったるわパートナーさんのハードならなんでもいいよって感じだろうか。

ハード周りもけっこう面白いですね。

最近話題になっているedgeデバイスをまとめてみた

最近、仕事でedgeデバイスやIoTのクラウド構成について考えることが多い。

クラウド各社のedgeデバイス+αについて調べてみたのでまとめてみる。 一応、スペックの載せるけど、詳しくはわかってない。


AWS

AWSが出しているのは、DeepLesnsと1 clickくらい。

あ、一応レースカーもあるか。。。

ちなみにDeepLensはけっこう高い。 $249もする。

シームレスにAWSとつながりますよ、とは言ってるけども、 2017年に発表された製品だし、最近のedgeデバイスの潮流と一致するかと言われると微妙。。。

aws.amazon.com aws.amazon.com aws.amazon.com

で、AWSはそんなに自社でedgeデバイスを作る気がないっぽい。 AWSはチップの開発ならしてる。 www.itmedia.co.jpバイスとして出すことは考えてないのだろうか。。。 edge デバイスに関してパートナー会社各社のカタログを作ってるし。

AWS Partner Device Catalog | Discover IoT Hardware

特にアピールしてるのは、NVIDIAと連携しているJestron nano。 価格は、開発者キットで1万強。

www.nvidia.com

f:id:sfender:20190413224721p:plain

すでに開発者キットは出回っていて、Qiitaにも色々載っている。

実際に動かしている動画はこれ。 普通に滑らかに動いとる。

www.youtube.com

ラズパイとの比較はこれ。

robotstart.info


Google

GCP上では、前からTensorFlow用として存在していたが、ついにedgeに搭載ということで最近、話題になったこれ。

coral.withgoogle.com

動画とくわしいブログはこちら。

www.youtube.com

bonotake.hatenablog.com

ラズパイに挿すだけでこれだけ早くなるっていうのは素人目にみてもやばい。 一番興味ある。触りたい。 しかもやすい。 USBアクセラレータは$75なので、他のに比べたら破格。

今は開発者用ボードはまだ手に入らないっぽい。


Microsoft

こちらも最近でたkinectの復活版。

azure.microsoft.com

こっちは上のデバイスと違って、チップ推しの製品ではないとおもう。 カメラ、マイク、深度センサー、加速度センサーが 1パッケージに収まっている。 しかし、その分$399とお高い。

ハードの知識がない会社にとっては良い選択かもしれない。


FPGA

ちょっと話が変わってFPGA。 こういう経緯もあって、FPGAでの推論も話題になっている。

prtimes.jp

ここも詳しい。

qiita.com 価格はどのくらいなんだろう。 ちょっと相場がわからないけど、TPUよりは安いのだろう。 googleが赤字覚悟感あるけど、TPUの方が安そう。

一個疑問なのだけども、 クラウド側でモデルの更新とかそこらへんって、チップによってコントロールできるできないとかあるのかな。 多分素人な疑問なんだろうなー。